歯周病

歯を失わないために~竹尾歯科の歯周病治療~

日本人の約8割が歯周病、またはその予備軍だと言われていることをご存知ですか?
歯を失うことにつながる歯周病は、予防と早めの治療が何よりも大切。こちらでは歯周病の進行度合いや治療法について詳しくご紹介します。チェックリストもご用意しましたので、ぜひお試しください。心当たりが一つでもあれば、宮崎県延岡市の歯科医院、竹尾歯科までお早めにご相談ください。

歯周病とは?

歯周病とは?

歯に蓄積した歯垢や歯石に潜む歯周病菌が出す毒素によって、歯茎が炎症を起こす病気です。進行すると歯を支えている顎の骨が溶かされてしまいます。また歯周病菌が血管に入り込んで身体を巡ることで、心疾患や肺炎などの疾患を招くことも。糖尿病をはじめとする生活習慣病と深く関わっていることもわかっています。

治療の基本は細菌の繁殖を防ぐために、歯垢や歯石を除去して口内環境を改善すること。重度まで進行すると、外科的な処置が必要になる場合もあります。

とは言っても、やはり歯周病の予防・治療のカギを握るのは日々のケア。ちゃんと歯を磨いているつもりでも、自己流の歯みがきではどうしても汚れが残りがちです。当院では歯磨きのアドバイスも行っていますので、気になる方はお気軽にお声掛けください。

歯周病チェックリスト

初期段階ではあまり自覚症状が出ないことも歯周病の大きな特徴。ちょっとしたサインも、見逃さないことが大切です。以下のうち気になる症状があれば、歯周病のサインかもしれません。ぜひお早めにご相談ください。

  • 歯茎から出血する
  • 歯茎が腫れている
  • 朝起きると口の中がネバネバする
  • 歯が長くなったような気がする
  • 口臭がきつくなった
  • 歯茎が赤みを帯びている
  • 歯茎を押すとブヨブヨとした感触がある
  • 膿が出ている
  • 歯を押すとグラグラと動く

歯周病の進行

歯周炎

歯周炎
歯周ポケットの深さは2~3mm程度。歯肉が軽い炎症を起こしているものの、汚れを落とすことで健全な歯肉を取り戻せる段階です。

歯周病初期

歯周病初期
歯周ポケットの深さは3~4mm程度。歯肉に軽い炎症があり、歯みがき時に出血することがあります。痛みなどの自覚症状はほとんどの場合ありません。

歯周病中期

歯周病中期
歯周ポケットの深さは4~6mm程度。顎の骨が溶かされはじめ、歯のグラつきを感じるようになります。また歯みがき時の出血も気になってきます。

歯周病重度期

歯周病重度期
歯周ポケットの深さは6mm以上。歯肉の炎症が進んでブヨブヨした感じがあり、歯周組織や顎の骨の破壊が進行します。歯のグラつきがひどくなり、口臭も気になるようになります。

歯周病末期

歯周病末期
歯肉が赤紫色に腫れ、触ると膿や血が出るようになります。周組織や顎の骨の破壊はさらに進行しているため、歯が大きく動揺してよく噛むことができなくなります。そのまま放置すると、最終的には歯が抜け落ちます。

竹尾歯科では、歯周病の原因から治療いたします!

竹尾歯科では、歯周病の原因から治療いたします!

歯周病は基本的な原因を除去しないと治りません。原因を知らずに治療をしている方が多いですが、当院では深い箇所の歯石除去など行い、その原因を説明し、根本から治療いたします。また、エムドゲインと言われる、失われた骨を再生する治療も行っておりますので、ご不安な点などあればお気軽にお問い合わせください。

お口と身体の関係について

当院では食育と噛み合わせによる健康状態の維持・改善もサポートしています。
食育について

院長とスタッフによる歯科対談

竹尾歯科の特徴

医院内観

診療スケジュール

休診日:日・祝日・木曜、土曜午後
△:09:00~13:00

〒882-0803 宮崎県延岡市大貫町3-970-1